MH Packaging Inc.
展示会情報

皆さま、こんにちは。MH Packaging Inc.の吉岡です。

年始のご挨拶から少し時間が空いてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。最近ではインフルエンザなどの感染症が流行しており、ご訪問の予定をいただいていたお客様の中にも、社内での流行によりご面談がキャンセルとなるケースがございました。どうぞ皆さまもご自愛いただき、健康第一でお過ごしください。

さて、少し視野を広げてみますと、1月20日にはアメリカで大統領の就任式が行われました。トランプ大統領の就任演説には賛否両論があるかと思いますが、その終盤に述べられた「I am with you. I will fight for you. And I will win for you.」という力強い言葉に、アメリカという覇権国家の威厳を改めて感じました。今後のアメリカの動向には引き続き注目していきたいですね。

本題に戻りますが、今回は2025年に注目すべき世界の展示会をご紹介いたします。特にパッケージング関連では、中国でいくつかの大規模な展示会が開催される予定です。一部をご紹介致します。

Sino-Pack 2025 — China International Exhibition on Packaging Machinery & Materials

  • 日時:2025年3月4日—6日
  • 場所:China Import & Export Fair Complex, Guangzhou, P.R.China
  • 概要: 出展規模は15万㎡の会場に12万人以上の来場者が見込まれています。2000社以上の企業が出展予定で、以下の分野に関連する企業が参加します:
    • 完全なスマート包装ソリューション
    • 一次包装機、外装機
    • コード印字・マーキング機
    • プラスチック包装機、容器製造機
    • スマート物流機器およびシステム
    • 軟包装設備と機械、計測・試験機
    • 包装用補助機器

公式HP:https://www.chinasinopack.com/GPAC25/idx/eng

続きを読む

2025年、新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年は、MH Packagingにとって「革新」の一年であり、開業から3年目の節目として、多くのお客様とのご縁に恵まれ、成長に注力してまいりました。
本年2025年は、「感謝」を事業の軸に据え、さらなる成長と価値提供に努めてまいります。

当社が提供する以下の3つのサービスを強化し、パッケージング業界に留まらず広く支援を行うことで、皆様への感謝を形にしてまいります。

1. インストラクション業務
現在、製造現場では自動化技術が急速に進展していますが、機械に依存するだけではなく、人間が基本を理解し、正しく運用することが重要です。当社では、お客様が現場での基本的なスキルや知識を習得できるよう、実践的なインストラクションを提供し、効率的で安定した生産活動を支援いたします。

2. 輸出入業務
日本とマレーシアの拠点を活用し、優れた機械、資材、サービスをグローバル市場へ展開してまいります。これにより、国際的なビジネス機会を創出し、各国のお客様のニーズに応える最適なソリューションを提供いたします。

3. 支援サービス業務
これまでの経験と知識を活かし、厳選された製品やサービスをご紹介するとともに、これまで協力いただいたメーカー様だけでなく、新たな世界各国のメーカー様とも連携を深めていきます。これにより、お客様に高品質な製品と付加価値の高いソリューションをご提供いたします。

2025年も、社員一丸となって皆様のご期待にお応えする所存です。本年も変わらぬご指導とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

MH Packaging 北村

MH Packaging Inc. 吉岡

年末のご挨拶と御礼

本年も多くの皆様からのご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。私たちMH Packagingは、皆様のおかげで着実な成長を遂げることができました。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

これからも引き続き、より良いサービスや製品をお届けできるよう、全社一丸となって努力を重ねてまいります。皆様にとって来年がさらに素晴らしい一年となることを心よりお祈り申し上げます。

新しい年もどうぞよろしくお願い申し上げます。寒さ厳しき折、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

MH Packaging 北村

MH Packaging Inc. 吉岡

WEPACK ASEAN2024まとめ

皆さま、こんにちは。MH Packaging Inc.の吉岡です。

先日のWEPACK ASEAN 2024のプライベートツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。

本展示会は11月14日から16日の3日間にわたり開催され、120社以上の包装関連企業が出展し、延べ3,000名以上の来場者を迎えました。また、複数の国際フォーラムが同時開催され、業界の新たなトレンドに焦点を当てたテーマが議論されました。その中でも、「中国包装業界の栄光と未来」「東南アジア包装業界の機会と課題」「東南アジア市場におけるパッケージデザインのトレンド」「包装業界におけるデジタルトランスフォーメーション」など、革新性の高い内容が多く取り上げられました。

私が特に注目したのは、多くの中国製デジタル印刷機メーカーが出展していた点です。これらの機械の多くに日本製プリントヘッドが採用されており、中堅からエントリーレベルの顧客向けに開発された、コストパフォーマンスに優れた製品が多数見受けられました。また、日系のパッケージ製造企業と商談中の機械もあり、今後の発展が期待されます。

今回の展示会は主にマレーシアを中心としたASEAN市場向けでしたが、出展企業からは「日本市場にも十分対応可能」との評価を得ており、水性デジタル印刷機、UVデジタル印刷機、カートンボックスフォルダーグルアー、ダイカット機など、パッケージ製造におけるトータルコーディネートが可能な点に驚かされました。

さらに、中国製機械のアフターサービスも過去10年で格段に向上し、品質面でも大きな進化を遂げています。これから機械の選定や情報収集を進める方にとって、中国製機械は十分検討に値する選択肢ではないでしょうか。

機械情報や市場動向についてご興味がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

WEPACK2024 オンラインプライベートツアー開催のお知らせ

WEPACK ASEAN 2024

プライベートオンラインツアー開催のご案内

この度2024年11月14日から16日の日程でWEPACK ASEAN 2024がマレーシアにて開催されます。弊社では開催期間中の15日、16日の2日間、数社様限定でプライベートオンラインツアーを開催いたします。

WEPACK ASEANとは

東南アジアの包装・印刷市場の交流の場であり、効率的で新しい貿易プラットフォームです。

WEPACK ASEANは、Corrugated ASEAN、FoldingCarton ASEAN、DPrint ASEAN、Paper ASEAN、FlexPack ASEAN、Food Pack & Tech ASEAN、PACKCON ASEAN の7つの展示会で構成されます。

WEPACK ASEAN は、アジアの”包装・印刷産業全体にまたがる”をコンセプトとし、原材料から加工、完成包装、端末市場に焦点を当てて、業界の上流と下流をつなぐ展示会です。

出展対象品目
段ボール製造設備, 段ボール加工および付帯設備, コンベヤーシステムおよびマテハンシステム, 段ボール原紙, 板紙/加工消耗品, ソフトウェア/オートメーション, 段ボール加工サービス, 工場設備機器, ハニカム/パルプ成形設備, 段ボール試験機

公式ウェブサイト  https://www.wepackasean-expo.com/

続きを読む

オフィス移転のお知らせ

2024年7月吉日

取引先各位

MH Packaging 北村

MH Packaging Inc.吉岡

オフィス移転のお知らせ

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配賜り、厚く御礼を申し上げます。

さて、このたび業務をより一層強化充実するため2024年7月26日よりオフィスを下記の通り移転することとなりました。

これを機に、さらに皆様方のご愛顧をえられますよう専心努力いたす所存でございますので、今後ともなお一層ぼご支援を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

続きを読む

印刷雑誌7月号

皆さまこんにちは。印刷雑誌7月号紙器パッケージ特集にて、弊社のエンジニアリングダイレクターである北村が「アセアン市場の可能性と課題」と題した記事を寄稿させていただきました。
ご興味のある方は個別にご連絡くださいませ。

雑誌は以下URLからご購入可能です。

2024年7月号